1

告知が遅くなりましたが、明日6月22日は浜松の鴨江別館で開催するイベント
「We're Forgettable Carnival?」の会場のデコレーションをします。
会場を人バッグでいっぱいにしてお祭りみたいな感じにします。
引っ越し前浜松で最後のイベントになりますたくさんの人が来てくれたら
うれしいなぁ。。
「We’re forgettable carnival ?」
場所 鴨江別館(浜松市中区鴨江)
時間 open17:00 start 18:00
料金 ¥1500(1drink付)
出演
原田茶飯事
muscle NTT(with すずし:お琴奏者)
NObLUE
出張カフェ:爾今
デコレーション:rencontre
お問い合わせ
gmuisstud@gmail.com
■
[PR]
▲
by hitobag
| 2012-06-21 23:53
| おしらせ
|
Comments(0)
もう二ヶ月前のお話ですが、
4月21日、我が家に「森のJKケーキ屋さん」のJ子ちゃんを呼んで
お友達を集めて、お菓子作りのお勉強会をしました。
油の違いのお勉強で「スノーボールクッキー」を作りました。
基本の生地にオリーブオイル、ピーナッツオイル、菜種油、エゴマ油
を入れたもの。
アレンジで、生地の小麦粉を少し減らして「きな粉+菜種油」
「インカコーヒー(穀物コーヒー)+ピーナッツオイル」の5種類を作りました。


オリーブオイルは塩をもっと効かせてチーズなどを入れたらお酒のおつまみ
になるかも(スノーボールじゃなくなってしまいますが…)
菜種油はそのものの香りが強いので、食べたときに強い香りが主張しすぎていました。
ピーナッツオイル、エゴマ油は油の癖があまり無くとても食べやすかったです。
驚いたのは、アレンジで作ったインカコーヒー!
穀物の焼いた香りがとても香ばしくて美味しかったです。
作った当日よりも、翌日の方が油がなじんでくるので、翌日も食べてみました。
オリーブオイル、菜種油、エゴマ油は、油の癖が出てしまっていました。
ピーナッツオイルはしっとりと油がなじんでとても美味しかったです。
インカコーヒーは穀物の粒に油がなじんでしまったのか、もっさりとした
感じになってしまい、残念ながら前日の美味しさは何処かに行ってしまいました。
使う油を変えて、味、香りを楽しむ焼き菓子のお勉強会とても楽しかったです。
J子ちゃん、参加してくれた皆様ありがとうございました。
4月21日、我が家に「森のJKケーキ屋さん」のJ子ちゃんを呼んで
お友達を集めて、お菓子作りのお勉強会をしました。
油の違いのお勉強で「スノーボールクッキー」を作りました。
基本の生地にオリーブオイル、ピーナッツオイル、菜種油、エゴマ油
を入れたもの。
アレンジで、生地の小麦粉を少し減らして「きな粉+菜種油」
「インカコーヒー(穀物コーヒー)+ピーナッツオイル」の5種類を作りました。


オリーブオイルは塩をもっと効かせてチーズなどを入れたらお酒のおつまみ
になるかも(スノーボールじゃなくなってしまいますが…)
菜種油はそのものの香りが強いので、食べたときに強い香りが主張しすぎていました。
ピーナッツオイル、エゴマ油は油の癖があまり無くとても食べやすかったです。
驚いたのは、アレンジで作ったインカコーヒー!
穀物の焼いた香りがとても香ばしくて美味しかったです。
作った当日よりも、翌日の方が油がなじんでくるので、翌日も食べてみました。
オリーブオイル、菜種油、エゴマ油は、油の癖が出てしまっていました。
ピーナッツオイルはしっとりと油がなじんでとても美味しかったです。
インカコーヒーは穀物の粒に油がなじんでしまったのか、もっさりとした
感じになってしまい、残念ながら前日の美味しさは何処かに行ってしまいました。
使う油を変えて、味、香りを楽しむ焼き菓子のお勉強会とても楽しかったです。
J子ちゃん、参加してくれた皆様ありがとうございました。
■
[PR]
▲
by hitobag
| 2012-06-04 16:54
| お料理教室
|
Comments(0)
1